2009年10月20日

ヒアルロン酸の種類

ヒアルロン酸にはいくつかの種類があり、主に分子の大きさによって分類されています。

ヒアルロン酸は、分子量が小さければ吸収が早く、大きければ体内に残りやすいという性質があり、美容整形のヒアルロン酸注射や注入は、その性質を上手く利用しています。

美容整形に使用されるヒアルロン酸はおおむね次の3種類です。

粒子が一番大きいのは「パーレーン」、つぎに粒子が大きいのが「レスチレン」、最も粒子が細かいのが「レスチレンファインライン」です。

バーレーン
最も粒子が大きく、鼻や唇の溝などの深いシワに効果的で、プチ整形として鼻を高くしたい人などにもお勧めです。

レスチレン
粒子の大きさが中程度で顔全体のシワに効果的です。

レスチレンファインライン
一番粒子が小さく目尻のシワなど浅いシワに有効とされています。



同じカテゴリー(ヒアルロン酸)の記事
ヒアルロン酸とは
ヒアルロン酸とは(2009-10-01 11:32)


Posted by zhongshan at 10:03│Comments(0)ヒアルロン酸
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。