【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年12月18日

アルギニンの抗糖化作用

糖化とは、タンパク質や脂質、遺伝子などにブドウ糖などの糖が科学的に結合して硬くなり、生理的機能を失う反応で、グリケーションやメイラード反応とも呼ばれています。

この糖化反応を抑制する作用を抗糖化作用と呼んでいます

糖尿病をはじめとした生活習慣病のある人は、ブドウ糖の影響により体内での糖化が亢進しているため、老化が進んでいるといわれています。

近年、糖化を抑制することはアンチエイジングにとって重要な予防要因の1つであることがわかってきました

糖化物は体の中に蓄積されて、活性酸素や炎症成分を生成したり、タンパク質や脂質、遺伝子などを重合させたり変性させたりして、組織や臓器にいろいろな悪影響をおよぼして病気や異常を引き起こすことが知られています。

アルギニンは糖化を抑制することで、これらの病気や異常の予防や改善することが期待できます

アルギニンは抗糖化作用だけでなく、抗酸化作用およびタンパク糖化の抑制作用も有していて、アルツハイマー病の発症や進行を抑制することにも効果があるといわれています。  


Posted by zhongshan at 10:46Comments(0)アルギニン

2009年12月16日

アンチエイジングとサプリメント

アンチエイジング」とは抗加齢療法、抗老化療法のことで、老化の原因を抑えることで、老化や老化による異常や病気を防いで若返りや長寿を可能にするための予防医学です。

アンチエイジングは女性にとって関心の高い、美しい体型、みずみずしい肌や髪を保つためにも大変効果的な方法です。

アンチエイジングの主な作用は抗酸化作用、糖化抑制、免疫強化作用、ホルモン補充作用等があります

活性酸素を除去するために抗酸化剤を、糖化を抑制するために糖化抑制剤を、免疫低下には免疫増強剤を、ホルモン低下にはそれぞれのホルモンやホルモン分泌剤などを使用します。

通常アンチエイジングサプリメントは、単独ではなくいくつかがの原因によって老化が促進するために、数種類のサプリメントを組み合わせて使用したり、場合によってはこれに医薬品との組み合わせで使用されます。

老化を止める事は無理にしても加速度的に進む老化の速度を、もっと緩やかな速度にするのは可能かもしれません

個人差はあるにしても人が老化を感じる年齢は30代半ばと言われています。

その頃から積極的にアンチエイジングサプリメントを摂取していくことは、後の人生を明るくすることになるでしょう。  


Posted by zhongshan at 17:00Comments(0)アンチエイジング